BEFORE / AFTER
PERSONAL TRAINING
B
E
F
O
R
E
A
F
T
E
R
- 身長
- 182cm
- 体重
- 82.05kg → 81.75kg
- 体脂肪率
- 11.2% → 9.4%
Ugur 様 感想レポート
【★特別短期パーソナルトレーニングを修了して】
私はトルコ人で日本語がカタコトでしか話せません。それでも、このジムに入会してから日本人の友人が少しずつ増えていきました。
そんな中、友人となった翔平君がパーソナルトレーニングを受講していて、どんどんカラダが変わっていく様子を間近で見て、とても羨ましく思っていました。
このジムでは、パーソナルトレーニングの修了日にプロカメラマンを招いて撮影会を開催し、劇的に変化した姿を写真に収めてくれるといったサービスを行なっています。
翔平君がプロカメラマンに撮影してもらう日まで、残りあと約2週間… といった頃、『その撮影会、見学してもいいですか?』と、ジムのトレーナーの先生に訪ねました。
すると、『見学するのもいいし、せっかくだから翔平君と一緒に記念撮影をしていけばいい』と。
即座に私は来店の約束をしました。
それによってトレーニングをするモチベーションが上がり、調子良くトレーニングしていたのですが、予定の撮影会の日から、ちょうど4日前の2月6日、大事件が起こりました。
トルコ・シリア大地震です。
トルコは私の故郷です。
この地震で、私は大切な友人・知人を50人以上亡くしました。
この知らせを受けた私のショックは非常に大きく、その日から何も手が付かないような状況に陥りました。
どうにか仕事はしていたものの、とてもジムに行けるような精神状態ではなく、もちろん撮影会にも行くこともできませんでした。
それから2ヶ月以上が経ち、ようやくジムに行けるぐらいになりました。
久しぶりの来店時、友人やトレーナーの先生が、私がジムへ復帰したことをとても喜んでくれました。
テレビのニュースで地震を知り、私の故郷ということで、皆さん心配してくれていたようです。
ジムに復帰後、一番驚いたことは、当初私が参加を予定していた撮影会で修了時撮影をした翔平君のお父さんがパーソナルトレーニングを受講していたことです。
翔平君のお父さんは、『雷神』というニックネームで呼ばれている岩永さんで、年齢は60歳。
聞くところによると、今から10年前の50歳時に今とは別のジムで同じトレーナーの指導を受けていて、今回が2度目のトレーニング受講とのこと。そのトレーナーは、私のジムのパーソナルトレーナーである立松先生です。
翔平君がパーソナルトレーニング受講を決めたのも、父である岩永さんからの紹介がキッカケだったようです。
岩永さんは60歳にして、カラダもパワーも驚くほど凄く、それを見て感動した私は、『自分もパーソナルトレーニングを受講したい』と思い、トレーナーの先生に料金を尋ねました。
すると、『地震で友人・知人を亡くし、辛く悲しい思いをした君を応援したい。エールを送る意味で、パーソナルトレーニング指導を提供しよう。人道支援としてするから料金は要らない』と言って頂きました。
そして、『目標を持つこと、強い人の背中を見て良い影響を受けて前に進むこと、この2つが揃うと成長がさらに加速するから、トレーナーとの1対1のマンツーマンではなく、ペアトレでのパーソナルトレーニングをしよう。君はこれから岩永さんのトレーニングパートナーだ!』と
。
私は、こんなチャンスは2度とないと思い、すぐ提案を了承しました。
また、パートナーとなった岩永さんが今回のパーソナルトレーニングを受講を決めた理由が、『人生最後の美ボディコンテストチャレンジ』と言うものだったので、私も『何か目標があった方がいいだろう』と思い、一緒に同じコンテストへチャレンジすることにしました。
目指すコンテストは、ベストボディジャパン津大会です。
パーソナルトレーニングの開始が5月12日だったので、7月23日のコンテスト当日まで、期間として2ヶ月と少し。
通常、ダイエット等、コンテスト準備期間として4ヶ月ほど時間を費やすことを考えても、かなり無謀なチャレンジと言えますが、『やるだけだ!』と心に決めました。
ペアトレをスタートした頃は、岩永さんと自分では、扱う重量があまりにもかけ離れていて、悲しくなったりもしましたが、『追いつこう、追いつこう』と思って頑張っていたら、どんどんパワーが上がり、それと同時に筋肉もどんどん大きくなっていきました。
そしてコンテストの2日前、プロカメラマンを招いての撮影会がありました。
その場で、撮影したばかりの写真をカメラマンに見せて頂き、自分のカラダの変化に驚きました。
『これなら、コンテストのステージで堂々と戦える…』と強く思いました。
明後日のコンテストには、私のジムから自分を含め3名の選手が出場します。
女性40代のウーマンズクラスにハヤミさん、男性60代のレジェンドクラスに岩永さん、男性30代のミドルクラスに私。
私のジムにはパーソナルトレーナーの先生が2人いますが、どちらの先生も、今回コンテストに参戦するメンバーについて、『ウチのジムが自信を持ってステージに送り出せる精鋭の3人』と高く評価してくれています。
その評価が身内褒めでないことを、私達3人がコンテストの結果でしっかり証明したいと思います。
今、カラダの張りもあり、気分も良く、すべて絶好調です。
これまで積み重ねてきたものを、ステージで全部出しきります。
精一杯頑張るので、応援よろしくお願いします。
★ウグルレポート2
【ベストボディ津大会を終えて】
コンテスト2日前、ジムの撮影会で手応えを感じた私は、コンテストの前日となる22日の土曜日に現地入りをしました。
前日に現地入りした理由は、コンテスト前日にベストボディジャパンが主催する『リハーサル講習会』を受講するためです。
私のジムからコンテスト参戦する3名全員が、この講習に参加しました。
参加して感じたことは、素晴らしい講師の先生方から、大会当日、必要となる様々なポイントを学べて、非常に充実した時間を過ごすことができました。
また、男性の先生から、私の筋肉の発達を褒めて頂いたことで、更なる自信を得ることができました。
講習会が終わった後は、大会会場近くのホテルに戻りました。
このホテルは、私のジムが、『コンテスト当日に移動で疲れたりすることなく、カラダをじっくり休ませ、フレッシュな状態でコンテストに挑めるようにするため…』と気を利かせて、事前に予約してくれていたホテルです。
さらにホテルには、帯同サポートとして、ジムのパーソナルトレーナーの先生2人も宿泊してくれていました。
その西先生と立松先生と私、この3人で夕食を取り、いろいろと歓談して、楽しい時間を過ごしました。
食事後は部屋に戻り、ポージング練習を少し長めにして、眠りにつきました。
そしてコンテストの当日、万全の状態で会場入りし、選手控え室に入る前に、会場まで応援に来てくれたジムの仲間達とも合流し、写真や動画を撮ったしました。
コンテストが始まってからは、精神的にも肉体的にも過去にないほど覚醒していて、ピークの状態でステージに立ちました。
予選が終わり、私のジムからコンテスト参戦した3名はそれぞれ予選を突破、全員ファイナリストになりました。
そして、決勝審査も最高の気合いで挑みました。
すべての審査が終わり、ついに結果発表、
私は4位でした。
共に出場した仲間のハヤミさんはファイナリスト、岩永さんはグランプリ(優勝)。
3人がそれぞれ、自身のカテゴリーで上位3名に入り、全国大会行きの切符を手に入れ、皆で全国大会に行きたい…と考えていただけに、悔しく残念な思いもあります。
しかし、冷静になって振り返って見ると、『それぞれが全力を出し切り、予選・決勝と与えられた時間いっぱいステージに立てたし、自分を存分に表現することができた』ってことは、『全てを出し切るチャレンジができた』ってことで、満足しています。
これから先、今年については、唯一、全国大会行きの切符を手に入れた岩永さんの応援と、ジムの仲間がベストボディ以外のコンテストにも参戦するので、応援にまわります。
私自身も今回のチャレンジで、コンテストにしっかりとハマりました。
さらに言えば、私が日本に来日してから今日に至るまでの中で、この日が1番楽しい日でした。
この1日ほど充実して、楽しさを感じた日は、他に無かった。
それぐらいの気持ちになったので、もちろん来年も再びコンテストにチャレンジします。
今、私が通うジムは、トレーニング機器の充実度も、指導者の質も最高です。
この環境で鍛え込んでいく私の来年のカラダが実に楽しみです。
その結果については、口で語るのではなく、今年と同様、ステージでお見せますね。
では、お楽しみに!
ウグル・アギル
B
E
F
O
R
E
A
F
T
E
R
- 身長
- 166.5cm
- 体重
- 49.6kg → 46.6kg
- 体脂肪率
- 21% → 13.1%
Nozomi様 感想レポート
『パーソナルトレーニング・4ヶ月を修了して』
私がパーソナルトレーニングをやってみようと思ったのは自分に自信を持ちたかったからです。
結婚してすぐ双子を妊娠し、腹囲が1メートルを越え産後当たり前に体型は崩れました。
産後も小さな双子を連れて1人で出かけるのは想像よりも遥かに大変で子供達が幼稚園に入るまではほとんど家に篭っていてますます残念な体型になりました。
崩れきった体系、特にお腹、おしりを隠すようにオーバーサイズの洋服ばかりをチョイスしたり体重ばかり気にしてダイエット=食べない
その結果リバウンドし老化にも繋がる。
色々な悪循環の繰り返しで自信もなくなり消極的な考え、行動ばかりになっていました。
子供達が小学校に上がりママはいつもお家でグータラできて良いよね…と言われいつまでこんなだらし無いカッコ悪いママやってるんだろうと目が覚めました。
毎日仕事や学校、習い事頑張ってねって送り出してるのに私は言葉だけで何も頑張ってないし家族に後ろめたい。
頑張ってやり遂げる姿を見て子供達が何か感じてくれればと一歩踏み出しました。
元々肺活量が人の半分程度しかなく運動が苦手でさらに体力も全くない
時期的にも家族の誕生日やクリスマス、年末年始もあるし…
全体的に太っている訳でもないしっと色々考えましたがパーソナルの期間は4ヶ月。
長い人生からしたらほんの一瞬。
言い訳したり自分から逃げるのなんて簡単だけどこのタイミングを逃したら一生変われないと思い立松トレーナーにパーソナルトレーニングをお願いしました。
開始時、体重49.6kg 体脂肪21%
いざトレーニングを始めてみたら
自分が想像していた汗だくになりゼーゼー胸が苦しくなる運動はなく
瞬発的な10回〜20回の運動を2〜4セットなど肺活量の少ない体力のない私でもキツイけど一瞬一瞬を頑張ればこなせる内容でした。
また1セットづつインターバルを取り水を飲んだり会話しながらで楽しくトレーニングすることができました。
無駄な脂肪を落とす為の有酸素運動もイメージではハードなランニングをするのかと思っていましたがウォーキングでもしっかり効果を得られる方法、タイミングをレクチャーして頂き効率よく脂肪を落とす事もできました。
今まで知っているつもりでいた無知で体重を落とせばいいと思っていた極端でハードなダイエットとは全く違いました。
その反面ハードさがないのにこんな感じで本当に効果は出るのかと心配になるほどでした。
ですがさすがベテラントレーナーの的確な指導。
一人一人に合うオーダーメイドのメニューで
しっかりと身体にアプローチされており最初のうちは毎回キツめの筋肉痛に襲われていました。
トレーニングと並行して
食事も身体に良いクリーンな物を摂取する生活に切り替えました。
栄養学などの知識も皆無でしたがトレーニング開始前に一度、レクチャーを受け自分自身で栄養素の本やネットを使い調べ
自分なりにメニューを考え毎日食べた物を食事ノートに記入。
トレーニング後のミーティングで確認アドバイスしてもらい着実に自分の知識にして行く事ができました。
またノートを確認してもらう事で甘い自分を払拭する事もできました。
よく聞く、炭水化物は食べれず常に空腹状態。胸肉ばかり食べる想像をしていましたが
私の場合は代謝が良くむしろきちんと炭水化物を取り食事の摂取量もトレーニング前の2倍は食べていましたが
バランスの良いクリーンな食事をする事で無駄な脂肪は落ち綺麗なボディラインに近づいていきました。
トレーニングを開始して徐々に身体が変化していったのですが
周りから何のためにそんな事してるの?とか
好きな物を好きなだけ食べれない生活なんて嫌じゃないの?などモチベーションの下がる言葉をかけられる事が何度かありました。
1人でボディメイクしていたら1度モチベーションが下がってしまうと中々立て直すのは難しく挫折してしまいがちですが、そこはパーソナルのいいところでもある1人ではないというところ。
週に3度も顔を合わせていると些細な変化にも気がついて声をかけてくれ、帰る頃にはまたモチベーションを全回復させて見送ってくれる。
プライベートで疲れていたり子供の事で悩んでいる時も人としてまた子を持つ先輩としてのアドバイスをしてくれトレーニングはもちろん色々な面でサポートしていただけました。
修了時の撮影会では
体重46.6kg
体脂肪13.1%
産後もたついていたウエストは58cmになり
メリハリのある身体で
過去最高の自分で撮影する事ができました。
カメラが大の苦手で撮影時頭が真っ白で周りを見る余裕がなかったのですが
トレーナーさんが雰囲気が良かったから…と
撮影している私を娘が隅から見つめている写真を送ってくれました。
後で聞いたらママがすっごくキラキラしててカッコよくて嬉しかったの。と話してくれ
涙が出るほど嬉しかったです。
頑張った先を子供達に胸を張って見せる事ができて本当に良かったと思います。
ここに行き着くまでの色々な努力や葛藤をそばで見ていたので
1度決めたら簡単にあきらめない。
やる時には全力でやり切る。
母として子供達に身を持って教える事ができました。
今回パーソナルトレーニングを受け
30代後半、出産で崩れた体型からの挑戦でしたが
1人でトレーニングしていたら一生かかっても手に入れられない程の知識や体型を的確な指導アドバイスのおかげで最短距離で手に入れる事ができました。
色々な縁が重なりジムに出逢い、また立松トレーナーに出逢えた事に感謝しています。
またジムで頑張っている他のトレーニーの皆さんにも良い刺激をもらえ最高の環境でした。
今後この体験、知識をいかし
何歳になっても自信を持ったかっこいい女性でいられるように継続していけたらと思います。
本当にありがとうございました。
B
E
F
O
R
E
A
F
T
E
R
- 身長
- 171㎝
- 体重
- 74.00kg → 64.85kg
- 体脂肪率
- 64.85% → 21.6%
Akari 様 感想レポート(ベストボディ参戦後)
「コンテストチャレンジを終えて」
7月に4ヶ月のパーソナルトレーニングを修了し、ベストボディジャパンへの出場のため更に2ヶ月間トレーナーさんと共に頑張ってきました。
内気で、人前に出ることが苦手な私が露出の多い格好でステージに立つなんて、トレーニングを始める3月の頃には考えられないことでした。
しかし、3月からの4ヶ月のパーソナルトレーニングで”人間は努力次第で変わることができる”ということをトレーナーさんに身をもって実感させてもらったこともあり、「9月の大会を目指します」と自信を持って言うことが出来ました。
4ヶ月経つと、最初は辛かったトレーニングや食生活も自分の生活の一部となっており、いつの間にか大会まで数週間となっていました。
そんな時に自分の私生活で予期せぬトラブルが重なったことでメンタル面で調子を崩してしまいました。「もう頑張れません」という趣旨の連絡を泣きながらトレーナーさんにした程です。笑
そんな私に、業務外の時間から見たこともない文量で励ましのメッセージを送ってくださったり、トレーニングの日程、内容を調整してくださったり、トレーナーさんには本当にここに書ききれない程のサポートをして頂きました。そしてなんとか大会までトレーニングを頑張り抜くことができました。6ヶ月間のトレーニングを記録したノートは私の宝物です。
結果としてベストボディジャパンの大会で入賞等することはできませんでしたが、人生の中で1番いい状態でステージに立つことができたと思っています。本当に貴重な経験をさせて頂きました。
19歳の小娘が経験豊富なトレーナーさんからのパーソナルトレーニングを受け、本当に言葉通り”人生を変えて”もらいました。私からしたらトレーナーさんはシンデレラに魔法をかけた魔法使いです。笑
現代ではボディメイクの情報が数え切れないほどSNSに蔓延っています。そんな中自分にあった方法を吟味して実践してくれるパーソナルトレーニングは本当に身体を作る上で1番の近道だと思います。
トレーニングをしたのも食事管理をしたのも自分自身ですが、正直トレーナーさんがいなければ怠惰な自分1人にはできなかったと思います。
これからはトレーナーさんの支えはなくなり、1人でのトレーニングになりますが、習慣として身についたトレーニングから食事の方法をこれからも変わらず実践していきたいと思っています。
B
E
F
O
R
E
A
F
T
E
R
- 身長
- 161㎝
- 体重
- 60.36kg → 54.85kg
- 体脂肪率
- 16.6% → 11.0%
Akira 様 感想レポート(ベストボディ参戦後)
『4ヶ月間のパーソナルトレーニングを修了して』
4ヶ月間を通して私が1番感じたのは、「もっと早くこのジムを知りたかった!」
これに尽きます。
自分自身の身体に顕著に現れたこの変化が何よりの証拠だと思います。
私は元々トレーニング自体は好きだったので、個人的に自宅で筋トレをしたりしたことはありました。
勿論、ジムトレーニングにも興味はありましたが、トレーニング方法も解らないし、かといってパーソナルトレーニングをするにしても通うジムを間違えたらお金を無駄にしてしまう恐れがある。
というのもあって、ずっとジムには通えずにいました。
しかし、このジムを知るきっかけがあり、トレーナーさん達の話を聞き、今まで指導してこられた方々の仕上がりの写真を見て、このジムならきっと大丈夫だと思いパーソナルトレーニングで通う事を決意しました。
このジムでは最短ルート、最も効率の良い鍛え方を教えてもらえること。どの部位をどれだけの重さで、何回やるかを明確に示してもらえて、それを妥協なく行えば感動的なくらい成果が出て、明らかに身体が変わったのを認識すると肉体的にキツいトレーニングも楽しく感じました。
パーソナルに通うまでの私は、腕立て伏せを50回、適当な重さのダンベルを30回など、「とにかく回数をやれば!」と思ってトレーニングしていました。
でも、このジムでやるトレーニングは、10回を3セットとか、20回を3セットとか、意外にも回数は少なく、その分かなり密度の濃い、「効かせる」トレーニングを教えてもらえます。
これは、私にとって衝撃的なことでした。
だからこそ、「もっと早くこのジムを知りたかった!」と思ったわけです。
食事制限もあったのですが、制限というよりは、摂取の仕方、物、量を学び、気をつけて食べる。でした。
そう、食べられるのです。
ひたすらに我慢、我慢!ってイメージだったのですが、摂取するものさえ気をつければ、
意外にも結構沢山食べられるので、食事制限に対するストレスは、ほぼ無かったです。
これも、衝撃的なことでした。
トレーナーの西さんはご自身も経験者なので、こちら側の気持ちも理解して接してくださいましたし、
何より筋肉に熱心なので、知識も凄いのです。
どんな疑問、質問にも答えてくれます。
そんな知識と経験値を兼ね備えた本物の指導を受けることが出来て、本当によかったです。
とりあえず満足な結果は出たのですが、これで終わりではなく、せっかく学んだ、知識と経験を無駄にしない為にも、今後も通い続け、さらなる高みを目指してトレーニングに励みたいと思います。
嘘みたいに良く出来た話ですが、変化した肉体が真実の証です!
本当にありがとうございました!
B
E
F
O
R
E
A
F
T
E
R
- 身長
- 163㎝
- 体重
- 46.0kg → 50.45kg
- 体脂肪率
- 14.0% → 18.6%
Arisa様 感想レポート
『パーソナルトレーニング・4ヶ月を修了して』
もともと細身ではありますが、3人目の出産を終えて育児や仕事が忙しく運動する機会がなくなったため、体型は崩れていくばかりでした。
そんなときに、トレーナーさんがお声をかけてくださりパーソナルトレーニングを受講しようと思いました。
開始時のカラダの状態は、
体重 46kg
体脂肪率 14%
メリハリが無くて薄ぺら体型でした、、、
トレーナーさんと初めて会ったとき、きしめんみたいに、(薄っ!)の一言。爆笑🤣
修了時は、
体重 50.45kg
体脂肪率 18.6%
『体重や体脂肪率は、まったく気にしなくていい。とにかく見た目が変えるのが重要だから!』とトレーナーさんが言ってましたが、まさにそれでした!体型は綺麗に変わりました。
パーソナルトレーニング受講中は、食事に関しては大変だと思わなくて、質の良いご指導をしてくれましたので、大変有り難く思いました。
もし、大変な例をあげてと言われれば、
体力の限界をギリギリまで追い込むため、顔がしわぐちゃになり、しわが増えるんじゃないかと毎回心配でしょうがなかったことです。笑
でも、修了してみて、カラダにメリハリが出て、以前より見た目が良くなりましたし、知らなかったトレーニングの基本や食事などの知識が身についたと思います。
まだまだ未熟ではありますが、教えて頂いたことを基に今後とも活かして行きたいです。
トレーナーさんには、トレーニングや食事の知識だけではなく、私がなりたいボディーや体調をいつも気にしてくださり、体調に合わせてトレーニングしてくださってありがとうございます!
きしめんにはもう戻りませんよ!笑
ジムスタッフの皆様もご親切で、体のほぐし方を教えてくれたり、いつも見守ってくれてありがとうございます!
フォーブス津島店に受講してよかった!
本当に心から感謝しています!🙏😊
今後とも筋トレは続けていくつもりです。