BEFORE / AFTER
SELF 2023
B
E
F
O
R
E
A
F
T
E
R
- 身長
- 173cm
- 体重
- 88.0kg → 75.6kg
- 体脂肪率
- 18% → 8.3%
Junpei 様 感想レポート
元々宅トレで少し筋トレをかじってたくらいの自分でしたが、このジムに入会して、
なんとなくトレーニングしてる際に、スタッフの立松さんにお声をかけていただき、どん
なカラダになりたいか聞かれた際に、自分はデカくなりたいと応えました。
立松さんが、当時、ジムで1番ハードコアにトレーニングに取り組んでいた先輩に
頼み込んで、とりあえず1週間トレーニングに混ぜてもらい、どんなものか経験する
といいと言われ、1週間トレーニングに混ぜてもらいました、その際、今まで扱った
ことの無い高重量を涼しい顔してこなす先輩に圧倒され、今まで自分がやって
きたことはただのリハビリに過ぎないと実感しました。
ここで無理だと諦めてしまうのがほとんどの人間ですが、自分は性格上ハンパ
ない負けず嫌いで、この先輩に負けたくない、抜いてやると思ってそれを機に、ト
レーニングに熱が入り、まずは週5日必ずジムに来て、立松さん、西さんに、
色々な知識を学びながら、取り組みました。
気づいたら先輩とは互いに高め合いリスペクトを持ち合う良い関係性にな
ることができました。ある日、立松さんに、「肩幅が広いし、メンズフィジーク
に向いてるかもな。」と言われました。たしかに、トレーニングを重ねて筋肉量
が増えるにつれ、フィジークらしい体つきになってるのに気づき始めました。
大会に出るつもりで鍛えたことなかった自分ですが、どうせやるからには目標が
あった方がいいとも思い、また自分の好きなことで競い合えることが出来ることに
興味を持ち、大会に出ると決めました!
出るからには、必ず優勝するという気持ちで、日々のトレーニングに取り組みま
した。
本格的なトレーニングを始め1年経つと同時に減量が始まりました。減量開始
時91キロからスタートしました。
減量の知識もなかったけど、スタッフから時間を設けてもらい、減量の進め方、栄
養の知識を教えてもらい、スムーズに減量に取り組むことができました。
周りは美味しいご飯を食べる中、自分は決められた食事しか食べられない
苦痛も味わいながら、同じ大会に出た西さんと切磋琢磨しながら、乗り越えることができました。
マッスルゲート奈良大会に出場し、176センチ以下の新人の部、一般の部の2
つのカテゴリーに出場しました。結果的には、新人の部3位、一般の部4位で
した。
優勝を目指して頑張ってきたけど、入賞止まりでした。舞台裏で、他の選手と話
す機会があり、みんな3,4年以上のキャリアがあって、経験者が沢山いることを知り
ました。自分はたった1年半のキャリアでしたが、サイズで全く劣らず勝っていて
自信になりました。
ステージング、ポージングの経験の差で負けてしまいました。この短いキャリアで
入賞した事が、周りから褒められ、この先自分のスケールを感じさせる大会に
なったなとプラスに捉える事が出来ました。ステージに立つことによって、自分の
強み、弱みがハッキリ分かって、今後のトレーニングを今までの熱量以上に取り
組もうと思えました!
また、自分の才能にいち早く気づき大会に出ることに導いてもらい、常に自分を
褒めて伸ばしてくれ細かい的確な知識を叩き込んでくれる立松さん、トレーニング
に真剣に打ち込める最高の環境を作ってくれる西さんには心から感謝しています。
9.24の大会を終えて、また新たな目標ができました。再来年に愛知・東海の
選手権大会で優勝してオールジャパンに出場することです。
今トレーニングに楽しく真剣に打ち込めてるのも周りの人間に支えられて出来ている
ことなので感謝を、忘れずこれからも取り組んでいきたいと思いました。
向上心のある人に真摯に向き合ってくれるこの素晴らしいジムに入って良かったと思ってます!